<前回のあらすじ>
記憶力という名の巨大な壁にパンク寸前の脳みそ。いったいどうなってったのか・・
悪魔のささやき…私はいったいどこへ向かうのか?
解剖学の深淵に足を踏み入れたものの、膨大な知識の壁に打ちのめされていた前回。
生徒さんへのアウトプットで記憶の定着を図るも、私の脳の容量には限界があることを痛感していました。疲労もピークに達し、心の中には黒い影が忍び寄ってきていたのです。
「もしかしたら、私の強みは別の場所にあるんじゃないか…?」
これまで必死に積み上げてきたものを疑い始め、もっと効率よく、私らしい輝きを見つけられる方法があるのではないかと、運動指導法を学びながらも、SNSの海を彷徨い始めました。
そんな中、ふと目に飛び込んできたのが「顔ヨガ」の文字。
身体ばかりに意識を向けていたけれど、ハッと気づいたのです。人から一番最初に見られるのは、紛れもなく「顔」だと。女性なら誰しも、顔から綺麗になりたいはず。これを習得すれば、私の新たな強みになるかもしれない!
藁にもすがる思いで顔ヨガを調べ始め、オンラインセミナーを受講してみると、確かに可能性を感じました。
しかし…講師のあまりにも大きな顔が、私の脳裏に引っかかります。
「顔ヨガって、顔が大きくなるの?」
筋肉の構造は身体も顔も同じ。そういえば、顔真似タレントのコロッケさんも顔が大きいような…。もしかして、表情筋が肥大してしまうのか?
期待と不安が入り混じる中、オンラインで顔ヨガ資格を取得しようと前のめりになっていた気持ちは、一旦ブレーキがかかりました。
そこで、他の選択肢と比較してみることに。少しアプローチの違う「表情筋トレーニング」に目が留まり、早速オンライントレーニングを受けてみました。そこで初めて気づいたのです。自分が普段、いかに顔の筋肉を使っていないかという事実に!
「これだ!」と直感し、表情筋トレーナーとしての資格取得に申し込もうとした、その時・・・
なんと、申し込みが終了していたのです。タイミングではなかったのかも・・・
母というブロック
「そんなに待っていられない!」
焦燥感が募る中、再びSNSの海を漂っていると、運動指導法のコンテンツの中に、「ゼロボディ」という魅力的なメソッドが目に飛び込んできました。骨格を整え、日々の生活で歪んでしまった身体を、動きやすい最初の「0」の状態に戻すという指導法。
これなら身体が固くて悩んでいる生徒さん、もっと動けるようになりたい!と努力する生徒さんを助けれるかも!
強く惹かれ、すぐに東京行きのチケットを申し込んだものの・・・
土壇場で、2日間も家を空けるという不安が押し寄せてきました。子供が生まれてから一度も経験のない外泊。私がいなかったら御飯どうするのか、宿題も見てあげれない。そもそも私のやりたい、で家族に迷惑がかかるんじゃないか・・・
結局、その一歩を踏み出すことができず、チケットをキャンセルしてしまったのです。
何者にもなれない自分。前に進みたいのに、どうしても進めないもどかしさ。
私の迷走は、まだまだ続くのでした――。
次回、「迷走の無限ループの沼」にご期待ください!
コメントを送る